雑記 -backyard- 雑然とした管理人の部屋

#異世界観光
《DD2》
スクショまとめ…
&ポーンの性格所感等
20240603084518-hmitsuyoshi.jpg


20240603084529-hmitsuyoshi.jpg
この目の感じ本人再現度高いと思う
瞳色いい感じ
あおり目の方が似てる

20240603084628-hmitsuyoshi.jpg
サポの逃げ出した敵がいるとの報告に、
「そんな雑魚放っておけばいいですよ」
と言いながら前進しつつ次の魔法を撃とうとしているところ
歩いて喋りつつ攻撃してるのいい…

20240603084600-hmitsuyoshi.jpg
なんか好きな構図
こう、引きで何気なく魔法を唱えてる様子が…
月戦の参考にはならないが、魔法エフェクトきれい

20240603084757-hmitsuyoshi.jpg
喜ぶ様子
白髪眼鏡はIちゃんを別アカで作ったやつ

20240603084939-hmitsuyoshi.jpg
ネクロが娼館遊びをした翌朝
険しい顔をしたり、やれやれと首を振ったりする
左のピンク髪はこれまた別アカで作ったDD2用キャラ

20240603085012-hmitsuyoshi.jpg
室内だと質感描写が繊細になってきれい

20240603090423-hmitsuyoshi.jpg
織物

20240603090441-hmitsuyoshi.jpg
染色用の花を集める獣人職人

20240603090529-hmitsuyoshi.jpg
何気ない買い物スナップ感すき

20240603090611-hmitsuyoshi.jpg
私服っぽい装備でうろうろ

20240603090703-hmitsuyoshi.jpg
セピアだとセンチメンタルが増加する気がする

20240603090932-hmitsuyoshi.jpg
とある富裕層の家の窓辺

20240603091053-hmitsuyoshi.jpg
案内提案してくれてるところ

20240603091106-hmitsuyoshi.jpg
ハイタッチ

20240603091247-hmitsuyoshi.jpg
鬱蒼とした森

20240603091444-hmitsuyoshi.jpg
自室スナップ
身長差とライティング好き
ネクロ、この髪型はフェミニン度高くてなんかやっぱ違うんだけど、
長さの印象としては合ってるかなと…

いや…髪型のフェミニン度は元々高いか……

20240603091515-hmitsuyoshi.jpg
室内だと質感描写が繊細2

20240603091604-hmitsuyoshi.jpg
ネクロのスクショも撮ってはいる
こういうアングルが好き

20240603091642-hmitsuyoshi.jpg
前作から引き続き光の描写がきれい

20240603094150-hmitsuyoshi.jpg
ネクロはやはりこの髪型のほうがまだそれっぽい

20240603092819-hmitsuyoshi.jpg
プレイ時間の大半は「こいつニコニコしてて可愛いな…」と眺めている気がするゲーム…
好感度が上がるとこちらを盗み見ながらニコニコしてくれましてん……


周回しやすい作りとはいえ、メイン3周目でEDは録画しサブ二つ作るまでやり込んでるのは初めて……
「もっとこうだったらいいのにな~」という点が沢山あるんだけど、充分夢を見させて貰えている。
かなり欲張りで挑戦的なゲームなんだよな…
PS3時代は容量の壁で叶わなかったものが今作で諸々叶ってもいて、それでもまだまだ拡充に余地のあるタイトルです……
DLCこいこい……


ちなみに周回後は主従を入れ替えて遊ぶというスタイルも人気なのですが、拙宅の場合中々ちょっと抵抗が大きく試せていません……
テルのボイスがハマってるから聞けなくなるのが辛いというのと、終始テルに丁寧語を使うネクロの概念というのが……
やるとしたらネクロは献身かなぁと思うけども……たぶんやらない……



【ポーンの性格】
※前作では口調7、行動9種だったがDD2では統合された4種に減った…増えてくれていいのよ…

◆献身
一番ポーンらしい、覚者第一で一歩下がった感じの性格。
自己主張が少なく戦闘面でも覚者のフォローに徹するため、メイジ職で輝く。
アイテム収集もする。
声が男女とも優しい。
好き嫌いについての発言が多分ないのでその点は不明。
強いていうなら覚者を支えるのが好きな根っからの従者…。

◆才略
生真面目で頭が固く場を仕切りたがる性格。
初見はちょっとキツい物言いに怖い印象を持つが、真面目ボケの可能性を秘めている。
デレる前から覚者に歯の浮くようなセリフを平気で言ったりする。
案外道徳心は無かったりする。
レアアイテムは喜んで集めだす。
純真・奔放がいるとツッコミで忙しい。
平時の固有モーションで口元に手をあてて思案する。
テルの選択肢としてこれもよぎったが、声がかなり低めでイメージと違い過ぎた。
男女ともに年齢高めな印象の声。
戦闘面では保守的な立ち回りを得意とする。

◆純真
天真爛漫な子供っぽい性格。別名破壊神。アイテム収集の鬼。
個人的には一番マイペースで肝が据わっている気がしている。
日本語女性ボイスがアニメ声。男性ボイスでは奔放の次に好き。包容力を感じる。
動物キャッチボールに唯一乗ってくれる。
野生動物を狩りまくるムードメーカー。
戦闘面ではそこそこ積極的。
平時の固有モーションであくびをよくする。
暗いのが怖い。

◆奔放
NPCより人間臭いと評されるポーンらしからぬ性格。
平時はすぐ休憩したがり、どこでも座り込み、あけすけな物言いや皮肉ったような言い回しも多い。
最も戦闘に積極的で、覚者より前に出て索敵する。
戦闘時の発言は才略かと思う程冷静適格で冴えている。
帰ったら酒を一杯煽りたいとか、傷を負えば敵に治療代を請求したいとか言う。
蜘蛛が苦手。
アイテムは滅多に拾わない。動物も狩らない。
メイジをやらせると回復要求に文句を言う。
軽口が多いが、ふとした時に驚くほど素直に感情を伝えてくる。実は結構寂しがりなのではと思う。
才略に怒られがちで、純真・献身には結構優しい。
DDDAで言うところの《自信家》《気取り屋》から台詞を引き継いでいる。
平時の固有モーションは座り込み。覚者も隣に座りたい。
以前は戦闘後によく地面にペッしていたがアプデでナーフされた。
個人的解釈では戦闘で前に出まくるお陰で口の中よく切ってるのかなと思ってたけど、まぁナーフされてよかった。
代わりにゴール決めたサッカー選手の如く飛び上がってガッツポーズするようになった。



DDDAでテルは気取り屋にしていたので、今作でもそれに該当する性格・声があったおかげでこんなにハマることに…
もしなかったらここまでやらなかったと思う。
テルの性格をドグマ世界に当てはめると《奔放》《気取り屋》になるのか~と面白い…

完全一致では勿論ないのだけど、
《戦闘で活き活きする》
《主人に生意気な口をきく》
《声のイメージが奇跡的に合う》
という点で性格奔放がハマっているなと……

テル以外のキャラだとIちゃんを作りはしたものの、基本丁寧語という条件上テルよりポーンに似合うキャラが中々いないっていう…
声&性格合致っていうのはだいぶ縛りがきついのでな…
英語版ボイスだとまたイメージが違ったりするので、そちらも視野に入れるならもう少し広がるやも…
リップシンクは英語ベースで作られているようですね。
元々ドグマは英語版のみでスタートしてるからね。
全てのイベント&モンスターに対して性格別に台詞がある&英語版ボイスもあるので、簡単に追加はできないのかな~と思うけど、性格&ボイスが増えたらまた楽しいだろうな~と思う……

畳む

◆Search◆

◆管理人◆

  
    ◇ 蓮賀ミツヨシ ◇

   一次創作大好き。
《針の梢亭》管理人の雑記です。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで

◆Pict◆

《RSS》