2023/12/26 Tue 編集
初期表示に戻る
◆Search◆
◆管理人◆
メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
ありがとうございます!
◆Tag◆
◆Pict◆
《RSS》
シナリオメモを読み返していたら、ガストとテルは気質が結構似ていた。
ちょっとネタバレ含みます。
と言ってもテルは時期によって結構思考回路が変化しているので、似ているのは《現状のテル》という感じ。
そのガストに「訳が分からない奴…」となりながら付き従ったのがイワノフ。
イワノフの思考はネクロと似ており、ガストとの関係はテルとネクロの別バージョンという感じもするが、イワノフの方がガストを《上位》に見ていて、対等なようで対等にはなり切れなかった。
結局理解もし切れなかったし、振り回されてばかりだった。
それに比べるとネクロの代は皆仲良しで、ぬるいとも言えるが、
テルとネクロはどこまでも対等で、どちらが偉いという訳でもない。
立場ではなく精神的なもので。
焼き直しに似ているけど、少しずついい流れになっているといいなと思う。
各人の関係性が、昔成し得なかったことも成し得るように。
まぁでもそのせいでテルの我が強くて、ネクロが死んでも後を継いでくれないんですけど。
それができたイワノフは、年の功もあるだろうけど責任感が強かったな。
実はブロマンス度が濃厚な親世代なんですけど、イワノフは完全に先立たれ負けヒロインみたいな立ち位置で我ながら…
いや凄く好きなキャラクターなんですが…
ガストに出会ったのは先なのに後から出てきたエルリューにプライベートを独占され、
プライドが高い為甘えも出せず、
しかし見捨てることもできず、
ガスト殉職後も凹んでいることも許されず(エルリューは物凄く凹んだ)、
そこに養父の事を教えてくれと現れるのがネクロ。
あの器用で賢く文学的な、異国から来たおっさんの、救いになっただろうなと思う訳ですが、
この辺全然具体的には出力できていなくて申し訳ないですね。
かなり前にツイッタで呟いた気がしますが、ネクロの赤い耳飾りはイワノフチョイスなんですよね。
ネクロは本当によく懐いてますね。
正体が掴みにくいガストよりも、思考の近いイワノフの方が何かとやり易かったのかもしれません。
エルリューも近いっちゃ近いけどあっちはかなりウェットでグズグズしているからな…
【追記】
年齢差もイワノフがガストの3つ上でネクロとテルと一緒だった。
もうこれは狙っているのでは?(無意識怖い)
ただ、ネクロとテルは一応長男同士なのに対し、イワノフ、ガストは次男同士です。
(揃っている時点でアウトなのでは?)
そも肌色系統も同じだしな…とか言い出したらキリがない。
好きなものは好きだからしょうがない(諦)
ただ、
【ガスト】浅黒肌、ニコニコ、年下、上司、フォレス人、人タラシ
【イワノフ】色白肌、クール、年上、部下、異国ルーツ、一途
【テル】浅黒肌、ニコニコ、年下、部下、異国ルーツ、一途
【ネクロ】色白肌、クール、年上、上司、フォレス人、人タラシ
て感じで、要素は一応別パターンといいますか……
身長差も反対だし、そこまで似通ってもないような……そうでもないような……
《似てない二人》の引き出しの少なさは出ているかもしれない…
ちなみにガスト殉職後もイワノフが一応頑張るのは、新選組の近藤亡き後も土方が活動し続けていたのに若干インスパイアされているかと思う。
あれも土方の方が年上だったな…
なのでこちらの方がストレートに新選組のトップ&サブの関係性に影響を受けてて、
ネクロとテルの方は捻った版という感じ。
以前どこかで書いたんですが、ネクロは司馬氏の歳三からかなり影響受けたキャラ像で…(主に『燃えよ剣』)
そっちがトップだったら…という版で配置しているので、元はきっとサブ向きなんじゃないかと思う。
向いてない役をやらせることで生まれる不具合を味わうような部分もあり…
当人達には申し訳ないかもしれないが、これも創作の楽しさかと思います…
畳む